「にゃんこピース」は、猫型のオーダーメイドマウスピースです。音色はもちろん、コントロール性・吹奏感など、ご希望を可能な限り追い求めつつ、最終的に耳を削り出して外形を「猫(にゃんこ)」などの形にし、ご希望の顔やシッポを彫刻します。
依頼方法は「オーダーメイドマウスピース」とほぼ同じですが、こちらにも記載しておきますので、よろしくお願いいたします。
-
ご注文前に、トップページの「問い合わせ」よりご連絡ください。ある程度の相談を行い、ご納得いただいた後に注文いただきます。
- 「ご注文」ページより、希望するマウスピースをご購入ください。ご購入を持って正式「注文」と判断させていただきます。
- 希望されるマウスピースの各部のサイズや形状について、「お問い合わせ」か「注文画面の備考欄」からお知らせください(各部の名称の図(下記)をご参照ください)。具体的なサイズや形状が分からない場合には、漠然とした注文でも大丈夫です(例:Bachの4Gと5Gの中間ぐらいの大きさと深さのマウスピースをお願いします等)。その後のやり取りの中で、こちらから質問させていただきます。
-
こちらより注文内容確認のメッセージをお送りします。その後、お互いに納得いくまでメッセージのやり取りを行い、各部のサイズや形状の詳細を決めていきます。決定後、製作にかかります。製作中も随時相談させていただきます(顔やシッポのデザイン等もお伺いします)。
☆製作中の画像や動画を随時お送りします!
- 完成後、ご注文時に伺った住所に試作品をお送りします(初回納品)。試奏後、調整希望部分やその内容をご連絡いただき、併せてマウスピースを返送ください(送料依頼者負担)。
- 納得いくまで4のやり取りを繰り返します。返送料さえご負担いただければ、何度でも調整いたします。
- 商品について、依頼者様より納得いただけましたら、最終的に返送いただき、研磨(バフ掛け)後に納品(最終納品)いたします。メッキ(別料金)を希望された方については、メッキ後に納品(最終納品)いたします。
-
メッキを希望された方には、メッキ代に関する納品書兼請求書を同封いたします。商品到着後に、メッキ代金を指定の口座にお振込みください。メッキ代金については別ページ記載の通りです。